社長挨拶
![]() |
|
昭和59年5月、自分で商売をしたい、資本金がいらない、勉強をしながら手数料が貰える、保険料は全社一律で値引きが無い、こんないい商売は他には無い、後は自分次第。 こんな単純な思いで深く考えもせずに、これこそが生涯を賭けるのにふさわしい仕事とひらめき、損害保険代理店の世界に飛び込みました。 そして、そのひらめきを信じ、この仕事に夢を託してひたすら後ろを振り返ることなく前進を続けてきました。 何の取り柄もない私がここまでこれたのは、温かいお客様と“ネアカのびのびへこたれず”“今日がダメなら明日があるさ”の能天気な性格と家族のように苦楽を共に出来る社員のおかげです。 この仕事は辛い事も、悲しい事も、嬉しい事も、たくさんあります。 また、いろいろな年齢、職業、地位、性格の人々とも逢えます。 社会勉強をさせて頂きながら手数料が頂ける本当にありがたい職業です。 おかげ様でエス・ハートは今年で35周年を迎えました。これもひとえに皆様方のご愛顧とご支援、ご指導の賜物と深く感謝いたしております。皆様に信頼される代理店を目指し精進する所存でございますので、末永くお引き立て賜りますようお願い申し上げます。 |
スタッフ紹介
現在、エス・ハートは、社長以下、営業スタッフ13名、事務スタッフ8名(うち損害保険トータルプランナーは16名)で皆様へ安心と安全をお届けしております。日頃、お世話になっております皆様へ、感謝の気持ちを込めまして、ごあいさつをさせていただきます。

本 社


〒989-2429 宮城県岩沼市恵み野2-5-5 TEL.0223-24-4170
仙台営業所


〒982-0036 仙台市太白区富沢南一丁目18-2-103 TEL.022-307-3188

週刊東洋経済臨時増刊に掲載されました
2011年10月3日発売の週刊東洋経済臨時増刊「 損保・生保特集 震災と保険業界 」 に被災地の損害保険代理店として弊社小林社長が取材され、写真つきの記事が掲載されました。
●大震災発生後に代理店として何をしたか
●代理店の事故受付件数
●お客様に1日でも早く保険金をお支払することが代理店の存在意義と再認識した。
●地震保険の提案について
などのコメントが掲載されています。
>>
週刊東洋経済のHPはコチラ
認定保険代理士活用術の番組で取材されました
BSジャパンで放送された動画をアップしました。是非ご覧ください。
「どう選ぶ損害保険!」 認定保険代理士活用術の番組で取材されました。
もしもの時に本当に役に立ち、支えとなる、より賢い保険選びに迫ります。